
先日、香川県にある男木島に行きました。
そんなわたしの「たび日記」でございます。
ゆるっと読んでくれたら嬉しいです♪
男木島への行き方は、高松港から40分です。
片道510円で行けます。

途中「女木島」を経由しますが、「男木島」のみ行く人は下船することは出来ません。

女木島も素敵です。
わたしは前回女木島に行ったので今回は行きませんでしたが
1日で女木島も男木島も両方行くのがおすすめです!
12:00 高松港から男木島へ出港

かなりゆっくりめのスタートになりました。
8:00からフェリーは運航しているので、朝からでも行けます。

わたしは高松市内で讃岐うどんを食べてから行きました。
ちなみにフェリーの運航スケジュールは↓


12:40 男木島到着

島をゆ〜くり散策します!

本当にのんびりとした島です。
人がいない…観光客も少ない…(笑)
瀬戸内国際芸術祭の会期ではなかったことや、平日ということもあり、かなり空いていました。
ちらほら観光客を見かけたり、島の方を見かけましたが…
「これは島貸し切り?」と思うほど人がいなかったです。
ゆっくりゆったりできて幸せでしたが、お店が閉まっていることが多かったです。




14:00 絶景カフェでおいしいおやつ

男木港から徒歩5分ほどの場所にある【Damonte & co.】 でおやつを食べました。

テラス席があり、男木港を眺めながら休憩するのはまさに至福でした。

わたしはバスクチーズケーキとみかんジュースをいただきました。
すっごくすっごく美味しかったです。
また行きたいお気に入りカフェです。

15:00 高松港へ
もっとみたい場所や行きたいお店はありましたが、もう満足してしまい帰ることに。
滞在時間は、3時間もありませんでしたがかなり楽しめました。
閑散期はお店も閉まっていることが多いので、夏だったり、瀬戸芸期間にまた来たいな〜と思いました。

瀬戸内海の島々はどこも素敵だけど、なかでも男木島は特別ゆっくりした場所でした。
「ザ・島」って感じで好き!

近くの女木島とも雰囲気が違いそうだね!

ぜひ両方行ってみてね♪
番外編 男木島の猫たち
男木島にはたくさん猫がいてかわいいですね。
募金をすると、猫の餌が買えるところもありました。



かわいかったな〜

最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次の記事もぜひ読んでくれたら嬉しいです。
コメント