
わたし
こんにちは。
先日、滋賀県に行きました!
滋賀といえば琵琶湖、ひこにゃん、信楽焼、、、
いろいろありますが、今回は、あるお寺に行きました。
その名も、

ぼくわたし
青岸寺!!!(せいがんじ)
何がそんなに良いかと言いますと…
- 庭園が美しすぎる
- 癒しの空間でお茶ができる

わたし
本当は教えたくない穴場スポットです!
青岸寺って?

青岸寺は滋賀県米原市にあるお寺。
青岸寺公式サイト – 名勝青岸寺庭園 湖北霊場会第二十七番札所
名勝青岸寺庭園 湖北霊場会第二十七番札所
拝観料が大人300円かかります。

ぼく
お金を払っても拝観する価値あり!
そして、このお寺、お庭が本当に綺麗!



わたし
日本名庭百選にも選ばれているお庭!
6月初旬にはつつじが綺麗に咲いていました。
緑に囲まれた、静かな空間で癒されまくりでした。

座禅を組んで煩悩を捨てたあとは、甘いスイーツとお抹茶をいただきました(笑)


他にも、プリンセット、ほうじ茶ラテ、住職のサイフォン珈琲などもあります。


ぼくわたし
こんな素敵な空間で美味しいものを食べれるなんて…
あゝ幸せ!
ぜひ行ってみてください♪

お寺でカフェ?!と思い、行って見ましたが、想像以上の素敵な空間に驚きました。
土日に行ったにも関わらず、人も多くなくゆっくりできました。

わたし
あ~もっと長居したかった!


ぼくわたし
ぜひ行って見てね♪
コメント