
「D3WiFiを検討しているけど、実際に使っている人の声が少ないよ…。」とお悩みのあなた。
2020年4月から1年間使った僕が、他社とも比較しつつ、「D3WiFi」の実際のところをお話します!

わたしも良くわかってないから、よろしく頼むね。

(一緒に使ってるはずなんだけどな…。)
結論:こんな人はD3WiFiも一考の余地アリ。ただし、他社に似たようなスペックで、安いプラン有り。
ポケットWiFiを検討中の方で、以下に当てはまる方は、D3WiFiを検討してもいいかと思います。
- LTE回線を使えるWiFiがいい。
- 契約期間の縛り(2年縛りなど)がない方がいい。
- よくある「2GB/日」の制限や、「10GB/3日」等の制限はない方がいい。
- 月100GBは使いたい。
当サイト調べですと、上記条件であれば、
- ルーター付きなら、『AiR-WiFi
』or『最安値保証WiFi』
- SIMのみなら、『D3WiFi』
を選ぶと、2021年10月現在、月額料金が最も安く済みます。
ルーター端末(D3WiFiの場合、FS030W)に特にこだわりがないのであれば、そちらの方がオススメですね。
D3WiFiを実際に使ってみて、良いと感じたところ
①LTE回線が使える

ポケットWiFiで使える回線は、主に「WiMax」か「LTE」のどちらかです。
「WiMax」は『キャッシュバックなど特典の多さ』『通信速度が速い』『ルーターが高性能』など、メリットも大きく、大いに検討の余地があります。
しかし、LTEに比べると通信エリアが狭く、特に山間部などでは繋がらなくなります。

実は僕もWiMaxを使っていたことがありますが、田舎に住んでいたこともあり、時々繋がらなくなりましたね…。
そのぶん「LTE」であれば、スマホが繋がるところであれば、ほぼどこでも使用可能です。
住んでいる環境や利用状況にもよりますが、個人的にはLTE回線が使えるポケットWi-Fiの方がおすすめですね。
その点、「D3WiFi」は、SoftBankのLTE回線が利用できるので、安心ですね。

実際どこに持って行っても、圏外になることはほぼないです。
圏外になるとしたら、モバイル回線も繋がらない場所ですね。
②契約期間の縛りによる違約金がない

多くのポケットWi-Fiは、1年~2年程度の契約期間に縛りがあることが多く、破ると高額の解約金が発生します。
しかし、通信事業の進歩はめざましく、次々に優れたプランが出現します。
そんななか、違約金に縛られ、他のプランに気軽に乗り換えられないのは、嫌ですよね。
その点、D3WiFiは契約期間の縛りがないのが良いところですね。
③「2GB/日」の制限や、「10GB/3日」等の制限がない

ポケットWi-Fiでは、「通信料無制限」を謳っている会社がいくつかあります。
しかし、よく見ると「2GB/日」の制限や、「10GB/3日」などの制限がついている、ということもしばしば…。

「2GB/日」ということは、2GB×30日だとして、実質月60GBでは…。
これでは、実質制限があるようなものですよね。
その点、D3WiFiは、100GB使うまでは、月の制限がないところが良いところですね。

1日で100GB使い切ってもOKってことね!

(いったい何をしたら1日で100GB使うんだ…。)
④問い合わせへの対応がスムーズ
ポケットWi-Fiに限らず、何かあった際にはすぐに連絡が取れる方がいいですよね。
僕自身、D3WiFiの契約に関して、2回ほど問い合わせを行う機会がありました。その際はHPの問い合わせフォームより連絡しましたが、2回とも、24時間以内に返信がありました。
一企業として当たり前の対応なのかもしれませんが、当たり前のことがきちんと行なわれているというのは、安心材料ですよね。
⑤申し込みから発送までが早い
D3WiFiのHPには、12時までの申し込みで最短即日発送と記載されています。
私は18時頃に申し込んだところ、次の日の15時くらいに発送の通知が届き、さらにその翌日には届いていました。
当時、急遽Wi-Fi端末が必要な状況だったので、そのスピード感に助けられました。
至急端末が欲しい!という方には、オススメできるポイントかと思われます。
D3WiFiを使っていて、不満なところ
①プラン内容が突如変更となることがあった

僕が契約した当時、D3WiFiは「月300GB」のプランと「月100GB」のプランの2種類が用意されていました。
僕は当時、「月300GBプラン」で契約していました。
しかし契約から2ヶ月後、1通のメールが…。
”回線提供元が300GBから100GBへの通信量引き下げを行う事となりました。
それにより、今後300GBプランのご提供ができなくなりましたことを深くお詫び申し上げます。”

ファッ!?!?!?
なんと、強制的に「300GBプラン」から「100GBプラン」へと変更されてしまったのです。
というのも、リモートワーク増などの影響による通信量増加の影響を受け、クラウドSIM系のポケットWi-Fi業界全体が、大容量プランを見直さざるを得ない状況だったんですね。
この影響をD3WiFiも受け、上記のような形になったのだと思われます。
その後代わりに出された「150GBプラン」も、現在では打ち切りとなってしまっています。
正直、このような突然のプラン変更は、D3WiFiに限らず、安いポケットWi-Fiを契約しているとよくあることです…(涙)

無制限を謳った某ポケットWi-Fiを使っていたら、突然月25GB制限になったこともあったな…(遠い目)
とはいえ、届いたメールには「解約方法」なども記載さておらず…。
ただただプラン変更が行われたことを一方的に伝えられたのは、やや不親切ではあるなと思ってしまいました。

ただ、僕の場合はプラン変更後、100GBのプラン料金で変わらず300GB使えるようになっていました。
利用者全員そうなのかはわかりませんが、これは親切な対応でしたね!!
②初月は必ずオプションをつけなければならない
D3WiFiには、「D3安心保証」と「ウイルス対策セキュリティー」という保険プランがあります。
それぞれ月額550円がかかります。
そしてこのオプションを、初月は必ずつけなければなりません。
「ウイルス対策セキュリティー」に関しては、初月無料となっていますが、「D3安心保証」はきちんと550円かかります。
初期費用がかかるのは、地味に痛手ですね…。
翌月以降の解約は「お問い合わせフォーム」から簡単に行えますが、うっかり解除し忘れると、余計にお金を持っていかれますので、ご注意ください。

ちなみに僕はクーポンを発見して、初期費用をグンと抑えることができました。インフルエンサーなどからクーポンが出ていることがあるので、チェックしてみてください!
③料金の日割りに対応していない
D3WiFiは、日割り料金といった対応はなく、いつ契約しても月払いとなります。つまり、1日に契約しようが20日に契約しようが、初月の支払額は変わらないということです。
急ぎでない限り、1日に契約するか、「翌月から利用」を選択する方が、お得ですね。
その他:速度に関して(参考程度に!)

ポケットWi-Fiを契約するうえで、通信速度も気になるところですよね。
ただ、2021年10月現在、D3WiFiから提供されている「FS030W」は、実は僕が使っていた機種とは違いまして…。
参考にならなくてすみません…。
一応、参考までに…。
僕が使っていた機種は「G3000」という機種です。
こちらの機種、なぜか僕の家と相性が悪く、いつも電波が2本くらいしか立ってくれません(汗)
その機種での速度は、いつもだいたい4Mbps~10Mbpsぐらいですね。
ただ、速度に関しては、使用環境によっても異なるもの。
D3WiFiは7日間お試しで使えるので、その間でテストしてみるのが良さそうですね。
結局、どうなの?


長々話してきたけど、結局D3WiFiってどうなのよ?

使用してきた感想としては、オススメって程ではないですが、特に不満はないですね。
最初に書いた結論に戻るけど、以下に当てはまる人は、一考の余地アリかと思いますよ。
- LTE回線を使えるWiFiがいい。
- 契約期間の縛り(2年縛りなど)がない方がいい。
- よくある「2GB/日」の制限や、「10GB/3日」等の制限はない方がいい。
- 月100GBは使いたい。

ただ、似たようなスペックで、もっと安く済むWi-Fiもあります。
下記で紹介しますね。
2021年10月現在、ルーター付きなら『AiR-WiFi』『最安値保証WiFi』が安くてオススメかも。
当サイト調べで、上記と同条件で、より安いのは、
- ルーター付きなら、『AiR-WiFi
』or『最安値保証WiFi
』or『STAR WiFi』or『ファストSIM-WiFi』
となります。
ルーター付きプランの場合の他社との比較
D3WiFi | 最安値保証WiFi | AiR-WiFi | STAR WiFi | ファストSIM-WiFi | |
月額料金 | 3,828円 | 3,608円 | 3,608円 (「契約期間なしオプション」料330円込。) | 3,718円 | 3,718円 (オープン記念キャンペーン適用時) |
契約事務手数料(初回のみ) | 3,300円 | 0円 | 3,300円 | 3,278円 | 3,278円 (オープン記念キャンペーン適用時) |
月額端末補償料金(任意) | 550円 | 550円 | 660円 (加入すると「契約期間なしオプション」料330円が免除) | 550円 | 550円 |
月額ウイルス対策オプション料金(任意) | 550円 | 特になし | 特になし | 550円 | 特になし |
貸出機種 | FS030W | JT-101 | U2 | 602HW、FS303W、G3000の3つのうちいずれか | 602HW、G3000、U2の3つのうちいずれか |
上記表を見ると、
がお得ですね。
SIMカードプランの場合の他社との比較
D3WiFi | STAR WiFi | |
月額料金 | 3,289円 | 3,388円 |
契約事務手数料(初回のみ) | 3,300円 | 3,278円 |
上記表を見ると、月額料金が安い『D3WiFi』の方がお得ですね。
まとめ:SIMのみプランだと結構お得。ルーターレンタルならD3WiFiよりコレ。
「D3WiFi」は、特別悪いところはないWi-Fiです。
SIMのみプランは、同スペックの商品のなかでも、かなりお得に利用できると思います。
ただ、ルーターレンタルのプランなら、同様のスペックで最も安いのは『AiR-WiFi』『最安値保証WiFi
』となります。
D3WiFiを検討なさっている方は、一緒に検討してみるのがオススメですよ!
※当サイトの独自調査となります。情報が古くなっている可能性もございますので、必ずご自身で確認の上、ご利用をお願いいたします。
コメント